調律・修理の古川ピアノ

ピアノの管理は湿度管理が最重要です|福岡・佐賀の調律は古川ピアノ

お問い合わせはこちら

【受付】8:00~22:00 【定休】年中無休

ピアノの管理は湿度管理が最重要です|福岡・佐賀の調律は古川ピアノ

ピアノの管理は湿度管理が最重要です|福岡・佐賀の調律は古川ピアノ

2023/03/06

福岡・佐賀全域でピアノの調律や修理を行っております、古川ピアノです。

 

・ピアノの管理は湿度管理が最重要です

 

★楽器の管理といえば湿度管理ですが…

 

ピアノも例にもれず、アコースティック楽器ですので環境の変化に対して敏感に反応し、

湿気が高くても低くても、ピアノは悪い状態になってしまう恐れがあります。

 

・湿度管理 = 湿気に注意 だけではありません

 

楽器の管理 = 湿度管理 = 湿気に注意 のみではありません。

最近の住宅事情によってよく引き起こされるのが、過乾燥によるトラブルです。

 

昔は気密性の高い鉄筋コンクリートマンションは過乾燥に要注意、

そうではない戸建て住宅はそこまで心配しなくてもいいよ という時代も有ったようですが、

近年 戸建住宅の性能が著しく向上し、マンションと変わらない気密性 断熱性を持つに至っています

 

・乾燥しすぎるとピアノは壊れます

 

気密性 断熱性が上がる ということは、防音性能も上がるのでより楽器を楽しみやすい利点はあります。

しかし、楽器保護の観点から言うと、過乾燥による不具合 故障は重症化しやすいため、

かなり注意することをオススメいたします。

 

心臓部の木が割れる、心臓部の接着が剥がれるなどの場合はかなり深刻な状況で、

湿気による故障よりもたいへん厄介です。最悪の場合、ピアノは買い替えが必要になります。

 

一般的に40%以下が過乾燥と呼ばれていますが、

当店では最低45% できれば50% 理想は55%を保つことを推奨しております。

 

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・-・・─・・─・・─・・─・・─・・

 

調律前の無料のお見積りも対応可能ですので、費用や直せるか心配な時は気軽にご依頼ください。

ピアノの移動料金はお電話かメールのみで算出可能です。※移動のみのご依頼はお受けいたしかねます
お客様のご要望やご予算に沿ったプランをご提案いたします。

 

ピアノの調律 修理 消音取付 移動+調律 など、

ピアノのことなら古川ピアノへお任せください。

----------------------------------------------------------------------
調律・修理の古川ピアノ
811-1355
住所: 福岡県福岡市南区桧原5-9-1
電話番号 : 090-7533-2462


福岡でピアノの調律なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。